カテゴリ: リノベーション
プチリニューアル

これは、お店をはじめたころの写真です。
ブルーの壁と、ピンクのさし色でとても気に入っています。
この2色は、ずっとお店の象徴的なカラーだったとおもいます。
床はポーターズペイントを買い、自分達で塗りました。
壁の色とピンクは、内装をしてくれた友人が色を作ってくれました。
普通なら、店舗は何年かに一度(大企業ならシーズンごとだったり)
リニューアルをしたり、改装したりするのでしょうが、、、、。
ひっそりとひとりでやっていたので、内装を変えたことも、
変えようと思ったこともありませんでした。
それくらいとてもきにいった色でした。
今月に、この壁をとることにしました。
幸運にも、親切な職人さんに出会い、
いまある空間を壁をとりはらいシンプルにワンルームにすることに。
どのようになるのか、ドキドキします。
いまある棚は、D.I.Yで、ペンキ塗りに挑戦!
子供のワークショップも開催しているので、黒板塗料にしてみたいとおもっています。
こんなとき、お義母さんや、お義父さんが近くだったらと、いつも思います。
わたしにはわからないことをたくさん知っているので、相談できたらなんと心強いんだろうと。
やはり素人にはわからないプロのアドバイスききたいけれど、
こちらでいざとなると、なかなか敷居が高くて。。
また電話ですが、いろいろと聞いてみながら、
アドバイスをもらって、ステキな空間にして行きたいと思います。
Coffee!

仲良しの家族と一緒に、なにやらたのしい場所へのお出かけ!
ニューヨークから友達がきてて、きょうは、その友達の友達がお店をひらくから、遊びに行こう!
友達の友達は、皆友達!?
そうでも、そうじゃなくても、楽しそうだからGO!
ということで、お花見も出来ない生憎の雨の週末、夕方からお出かけしてきました。
雨とはいえ、日が長くなりました。
桜もまだ咲いています。雨の桜も好きです。
車で拾ってもらい、数分の場所。
幡ヶ谷と代々木上原の間に、移転オープンしたパドラーズコーヒーさん
http://paddlerscoffee.com/
実は、急なお誘いで、どんなお店か知らずにいきましたが、パドラーズコーヒーさんは
参宮橋のLIFE sonさんでコーヒースタンドとして営業されていたときに、
頂いたことがありました!
http://www.s-life.jp/info_son.html
オープニングはあふれんばかり、たくさんの人で賑わっていました。
一緒にいったニューヨークからのお友達は、
陶芸家で、パドラーズコーヒーでは彼女のマグでコーヒーも飲めるそう!
http://shinotakeda.com/
しのちゃんの作品、とっても良い!
その日はじめてあったのに、意気投合。
とってもチャーミングなひとに出会えて、
うれしい日になりました。
帰りの車中では、しのちゃんに娘は英語をたくさん教えてもらいました!
話は戻り、このビルは、リノベーションをして、二階三階もいろいろなアーティストが入居する、クリエイティブなひとがあつまる場所でした。
その日は、そのお披露目もあって、二階や三階も見せてもらいました。
古いビルのリノベーション。
めちゃくちゃかっこよかったです。
これから益々いろいろなことが生まれてひろがる気配を感じました。
そして、大きな桜があって、窓から見える景色は、素晴らしかった!

コーヒーがますますブームでいろいろなお店ができています。
こちらもまた自転車で来てみたいと思います!
