春休みに沖縄にいきました。
子供の頃に一度離島にいったのと、
こどもが産まれる前に夫婦で石垣島や竹富島へいったことはあるものの、本島ははじめて訪れました。娘は、あかちゃんのときに一度飛行機にのりましたが、憶えていないので、ほぼ初めての飛行機に大興奮!
三泊四日、沖縄を満喫する旅になりました。
まだ一度目の訪問なので、沖縄について、まだまだ未知ですが、旅の記録を。
4日間、お天気に恵まれて、最高の海、空を満喫しました。
今回はリゾートというより、観光しながらの、弾丸ツアー。
レンタカーで、いろいろなところにいきました。
空港に着いたら、まずは北上。
伊江島を目指しました。
伊江島では、自然の素晴らしさを、肌で感じる貴重な体験でした。
城山、ぐすくやま、通称たっちゅうと呼ばれる山は、島のシンボルでもあります。
この山は、感動的でした。
パワースポットという言葉だけで語るのもはばかられるけれど、すごく神聖さを感じる山でした。
これは、まだわたしの浅い知識では語れないです。
また、いつか、必ず訪れたい場所となりました。
娘もいたので、この他美ら海水族館へいったり、ビオスの丘へいったり。
ビオスの丘、子連れにおすすめです!
すごくたのしかった!!木製のアスレチックかあったり、水牛に会えたり、ヤギのお散歩ができたり、園内にはハンモックがあったりと、ゆったりのんびり遊べました。
ほかにもいろいろいきましたが、どれも素晴らしく、沖縄が大好きになりました。
そして、やはり海!
このテンションは、海の力ですね。
砂浜を歩き回りました。
珊瑚をひろったり、波の音をきいたり、
忘れられない思い出になりました。
つづく
コメント